その辛さ肩こりや首こりかも
肩こりや首こりは、筋肉の炎症、姿勢の悪さからくる血行不良、筋肉の硬直、ストレスなどによって引き起こされる症状です。
長時間同じ姿勢を保つことや、デスクワーク、スマホなどで首や肩の筋肉を使いすぎることが原因となることがあります。
これらの症状は、頭痛や集中力の低下など、日常生活に影響を及ぼすことがあります。
適切な姿勢や軽めの運動、数時間毎のストレッチ、マッサージ、ストレス管理などを取り入れることで、症状を軽減することができる場合があります。
肩こりや首こりがあると起こりうる症状とは
肩こりや首こりがあるとデスクワークに影響が
今や仕事をしている方の多くがパソコンなどを仕事で用いる時代になっています。
姿勢が悪い方は姿勢が悪く顔が前に突き出たり、肩がすくみ上がり続ける事により首や肩の筋肉が硬くなり、硬さやこわばりを感じ仕事の効率が悪くなる理由の一つとなります。
眼精疲労(目が疲れやすくなる)
肩こりや首こりがある人は姿勢が悪いのが主な原因と言われており、目は自律神経と直接繋がっているため自律神経が崩れる事で首の筋肉へのストレスがかかり負荷がかかり続ける事で首こりを発症すると言われています。
頭痛や偏頭痛が起きる
肩こりや首こりになると頭まで付く筋肉が硬くなり、同時に頭へと影響を及ぼすことにより頭痛が引き起こされると言われております。
原因不明の頭痛や偏頭痛がある方は肩こりや首こりが原因になっていることが多いです。
腕のダルさ・強張りが発生する
首や鎖骨周りの筋肉が硬くなる事で、腕にむかって進む血流の悪さが現れます。
そのため疲労物質などがうまく解消されず、ダルさが見られたり、神経の圧迫により腕の痺れが現れる原因となります。
集中力に悪い影響を及ぼす
首周りの筋肉が固まる事で自律神経に悪影響が及ばされ、自律神経失調症のような状態となり集中力の低下が見られます。
デスクワークなどで集中できないという方は一度肩こりや首こりを疑ってみましょう。
首の可動域の低下が起こる
首や肩周りの筋肉が緊張により硬くなる事で首を動かそうとしても硬い筋肉は働く事が難しく、結果可動域の低下がみられます
肩こりや首こりの原因とは
肩こりや首こりの主な原因は姿勢の悪さと言われいます。
パソコンやスマホなど長時間、顔が前に突き出た状態や猫背などで背中が丸くなったり、肩が前に出た状態になると筋肉の緊張が続き痛みやこりに繋がリマス。
また運動不足や使い過ぎ 筋肉が衰える事で正しい姿勢を維持することが出来ず、本来必要な力以上の力を発揮する必要があり、それが続くことによって首や肩の筋肉が疲れやすくなることもあります。
悪い姿勢でキープするとそれ以上悪くならないように筋肉が過度に働き疲れがたまり症状が出てしまいますし、肩こりや首こりなどの症状があると上記6点の悪影響も出てくるのでお悩みの方はぜひラフテル整骨院へご相談くださいませ。
この症状があれば肩こりや首こりの可能性
肩こり 首こりに効果ある簡単なエクササイズ
首こり 肩こりエクササイズ その1
まずなるべく姿勢を綺麗にした状態で身体の後ろで手を掴みます。
首こり 肩こりエクササイズ その2
つづいて息をすいながら肘と肘を合わせるように肩甲骨を寄せます。
首こり 肩こりエクササイズ その3
最後に息を吐きながら1の状態に戻す、これらを繰り返していきましょう!
ラフテル整骨院での肩こり 首こりを改善する治療一覧
姿勢矯正施術
頭の重さは成人で体重の約10%で50キロの人で重さは5キロぐらいになると言われています。
姿勢が綺麗な人でも首に5キロの負担がかかり、姿勢が悪く頭が前へ傾くにつれ首への負担はどんどん増えていきます。
肩も同じで本来の位置から動いてしまった骨に着いていた筋肉は通常よりストレスを多く受けてしまうので、姿勢矯正は首こり肩こりにあった施術になります。
筋肉調整施術
筋肉が緊張した状態が続くと血流の悪さが現れたり、硬くなり動かなくなってしまいます。
血流が悪くなるとダルさがみられたり、硬さは張り感や痛みを感じさせます。
血流の悪さや筋肉の硬さは筋肉調整により改善可能で、ボキボキなどせずリラックスして受けていただけるので、より効果が得やすい施術になります。
ラフテル整骨院で施術を受けられてるお客様の声
記事監修 整体師 東 龍我
あずま りょうが
生年月日:1997年11月14日
趣味:野球 ゲーム 魚捌く 釣り
施術へのこだわり:美姿勢 見た目とのギャップ施術効果
患者さんへの一言:1日でも早く理想の身体の状態になれるよう施術し、出会えて良かったと思って頂けるように頑張っていきます!
得意としている施術:猫背矯正 筋肉調整 ヘッドマッサージ
実績:陸上大会同行 プロアスリート施術経験あり
【経歴】
2018年 近畿医療専門学校卒
2018年4月〜2022年12月 かがやき整骨院勤務
2022年2月 院長就任
2023年1月〜現在 パーソナルジムnext勤務
2023年10月〜 ラフテル整骨院
【資格】
柔道整復師
管理柔道整復師