このような症状は肉離れかも
ある場所が動きににくくなった
肉離れなどで歩いたりするとつっぱり感がでて動きが悪くなっている感じがする。
痛みがある場所が変色している
重度の肉離れの場合、痛みがある部位がが青紫や赤く変色することがあります。
これは血液が損傷部位に滞留することによるものです。
どんどん痛くなってくる
場合によっては怪我した時最初の痛みが時間が経つにあたって痛みが強くなってくることがあります。
また良くなっていっている状態でも再発してくることもあります。
痛みがある部位を触ると違和感
怪我 損傷した部位にさわると腫れや硬さ 違和感感じられることがあります。
肉離れ(にくばなれ)とは?
肉離れ(にくばなれ)は、筋肉が断裂するけがです。
太ももやふくらはぎなどの筋肉が切れたり、裂けたりすることによって、炎症や内出血を起こし、患部が腫れ、激しい痛みを感じます。
部分的に断裂することが多いのですが、まれに筋肉が完全に断裂してしまうこともあります。
一般的にスポーツや運動時に発生しやすく、特に急激な動作や突然の運動変化が伴う場面で発症することがあるので急激なストレッチや過度な運動には十分にお気をつけください。
肉離れ再発を防止するには?
肉離れは筋肉の柔軟性が低いと起こりやすいので、運動前のウォーミングアップやストレッチなどが効果的です。
運動前は静的ストレッチより動的ストレッチというものをおすすめいたします。
肉離れになってしまったら?
肉離れになってしまったらRICE処置がおすすめです!
RICE処置は下記の手順を参考に行ってください。
痛めたところを安静にし、できるだけ動かさないようにします。
これにより、損傷部位への負担が減り、回復を早めることに役立ちます。
損傷部位に氷を当てましょう!
血管が収縮し、炎症が抑制されます。
氷は直接肌に触れないように薄い布で包むか、氷パックや冷却ジェルの使用を推奨します。
氷を当てる時間は15〜20分程度で、2時間に1回程度の頻度で繰り返します。
包帯などを使って、損傷部位を軽く圧迫します。
これにより、腫れが抑制され、血液の滞留が防がれます。
この時包帯などを締めすぎないように注意してください。
損傷した部位をできるだけ高い位置に保つことで、血液の流れを改善し、腫れを減少させます。
椅子などに脚を乗せるなどがおすすめです。
例えば、足首を捻挫した場合は足を上げて横になるなどして挙上します。
これらの処置は、怪我(肉離れ)直後から24〜48時間の間に行うことを推奨します。
ただ氷を使用する際には直接肌に当てすぎないように注意し、圧迫をかける際にも適切な締め付け具合を保つようにしましょう。
RICE処置は一般的な応急処置であり、症状が続く場合や症状が悪化する恐れがあるので、医療専門家の診断と指導が必要です。
肉離れの当整骨院の治療メニュー
テーピング
筋肉が伸ばされないように筋肉に沿ってテーピングを貼り筋肉の負荷を軽減させます。
筋肉調整
肉離れにより固定し動かさなくなった筋肉や関節の動きを出すように国家資格保有の整体師 柔整師が調整していきます。
健康保険での治療 施術
整骨院・接骨院は、ケガや身体を痛めた時に行く場所というイメージがあると思います。
実際スポーツなどをしていてケガをしたり、家事をしていてぎっくり腰になったりした場合、健康保険を使って施術を受けることが可能です。
その他にも、交通事故によるケガの施術や、仕事中のケガの施術にも保険が使える場合があります。
保険施術適応になる症状やケガとは?
単にいうと日常生活やスポーツなどでの怪我や損傷、いわゆるケガに対して健康保険適応での施術が可能です。
仕事中の怪我は労災保険を使用して治療を行うことが可能です。
労災保険により施術にかかる費用を負担することなく施術できる可能性もございますのでご相談くださいませ。
下記が一例となります。
- 骨折、脱臼
- むちうち
- 捻挫、打撲
- ぎっくり腰
- 急性の肩、腰、関節の痛み
- 突き指
肉離れが起きる原因とは?
肉離れが起きる原因は筋肉の強い収縮とともに、逆に強く引き伸ばされるような方向の力が加わったときに起こりやすく、具体的には、急なダッシュやストップ、ジャンプからの着地などのタイミングで多発します。
筋肉疲労の蓄積、加齢、ウォーミングアップの不足などは、肉離れを引き起こす要因となります。
スポーツをする方は十分に気を付けてください。
八尾ラフテル整骨院お客様の声
記事監修 整体師 東 龍我
あずま りょうが
生年月日:1997年11月14日
趣味:野球 ゲーム 魚捌く 釣り
施術へのこだわり:美姿勢 見た目とのギャップ施術効果
患者さんへの一言:1日でも早く理想の身体の状態になれるよう施術し、出会えて良かったと思って頂けるように頑張っていきます!
得意としている施術:猫背矯正 筋肉調整 ヘッドマッサージ
実績:陸上大会同行 プロアスリート施術経験あり
【経歴】
2018年 近畿医療専門学校卒
2018年4月〜2022年12月 かがやき整骨院勤務
2022年2月 院長就任
2023年1月〜現在 パーソナルジムnext勤務
2023年10月〜 ラフテル整骨院
【資格】
柔道整復師
管理柔道整復師